診察について
診察・予防接種など診察内容に関して掲載しています。
診療科目
文書料・健康診断
学校届出治癒証明書 | 0円 |
---|---|
診断書 | 3,000円 |
証明書 | 3,000円 |
健康診断 |
|
予防接種
各種予防接種についてはこちら
ワクチンで防げる病気についてはこちら
ワクチンは温度管理が重要です。ワクチンの品質を保持するためには製造工場から接種するまでの間、常に3度から8度の温度を保つ必用があり、これをCold Chainと言います。
当クリニックでは、最も崩れやすい院内のCold Chainを保つべく、ワクチン専用の保管庫にて厳密な温度管理体制の元にワクチンの保存を行っております。
麻しん風しん混合(MR)ワクチン | 8,000円(自費)、5030円(公費補助)、 0円(公費) |
---|---|
二種混合 (ジフテリア・破傷風) |
4,000円(自費)、0円(公費) |
四種混合 (ジフテリア・百日せき・破傷風・ 不活性化ポリオ) |
10,000円(自費)、0円(公費) |
ヒブワクチン (Hibワクチン「アクトヒブ」) |
7,000円(自費)、0円(公費)
子どもの細菌性髄膜炎のおもな原因には、インフルエンザ菌b型(Hib:「ヒブ」と読みます)と肺炎球菌があります。この2つの菌が細菌性髄膜炎の原因の約80%を占めていますが、どちらもワクチンがあり、それがHibワクチンと子ども用の肺炎球菌ワクチンです。 |
小児用肺炎球菌ワクチン (プレベナー) |
12,000円(自費)、0円(公費) |
肺炎ワクチン (ニューモバックス) |
7,000円(自費)、4,230円(任意申請)、2,500円(公費) |
水痘ワクチン(みずぼうそう) | 7,000円(自費) |
麻疹ワクチン(はしか) | 6,000円(自費) |
風疹ワクチン | 6,000円(自費)、1490円(公費補助) |
流行性耳下腺炎ワクチン (おたふく) |
5,000円(自費) |
日本脳炎ワクチン | 6,000円(自費)、0円(公費) |
令和01年度シーズンの インフルエンザワクチン |
一回 3,000円 二回 3,000円 |
A型肝炎ワクチン | 6,000円 |
B型肝炎ワクチン | 5,500円 |
子宮頸がん予防ワクチン (サーバリックス、ガーダシル、シルガード9) |
サーバリックス、ガーダシル:16,000円(1回・自費)、0円(公費)
シルガード9:30,000円(1回・自費)、0円(公費) 「サーバリックス(2価)」、「ガーダシル(4価)、「シルガード(9価)」」どちらかの接種と定期的に子宮頸がん検診を受診することで子宮頸がんはほぼ100%予防が可能といわれており、女性のがん予防に大きな貢献ができます。このワクチンは、女性の健やかな生活を守り、安心をお届けするワクチンです。 |
ロタウィルス | ロタリックス 2回経口接種 自費1,4000円 (公費0円) ロタテック 3回経口接種 自費9,000円 (公費0円) |
ED治療
なるみやクリニック
初回診療 | 3,000円~6,000円(診察料、処方箋料、必要に応じて心電図・レントゲン・血液検査を含む) |
---|---|
2回目以降 | 1,930円(処方箋料ほか含む) |
薬局
お薬1錠あたりの値段
バイアグラ(50) | 1T:1,300円 |
---|---|
レビトラ(10) | 1T:1,200円 |
シアリス(10) | 1T:1,400円+調剤料1,100円 |
以上、●なるみやクリニック(診察料、処方箋料など)+●薬局(薬剤料、調剤)が必要な料金となります。
プラセンタ療法
プラセンタ注射(メルスモン) | 1回 2,000円 |
---|
プラセンタ注射とは
プラセンタとは胎盤のことで、胎児に酸素や栄養、そのほか様々な生理活性物質を供給する臓器です。その薬理作用を抽出した注射液として開発され、肝機能改善の薬として厚生労働省より認可を受け製造されています。
効能のひとつとして抗酸化作用があげられ、免疫力を高め細胞の活性化をはかることにより老化防止効果があるといわれています。
更年期障害、子宮内膜症などの婦人病のほか、肝機能障害、アレルギー性疾患にも効果があるといわれ、さらにに美容にもよいとされています。
治療方法としては、筋肉注射および皮下注射を週1~2回程度注射します。詳しくはお問い合わせください。
ウォーターベッド型マッサージ器
10分間使用 | 100円 |
---|
内服男性型
脱毛症用薬
薄毛・抜け毛に悩む男性の内服男性型脱毛症用薬
なるみやクリニック
初回診療 | 3,000円~6,000円(診察料、処方箋料、必要に応じて検査を含む) |
---|---|
2回目以降 | 1,930円(処方箋料ほか含む) |
薬局
お薬1錠あたりの値段
プロペシア(1) | 1T 250円+調剤料1,100円 |
---|
以上、●なるみやクリニック(診察料、処方箋料など)+●薬局(薬剤料、調剤)が必要な料金となります。
禁煙外来
(保険診療)
2006年4月から禁煙治療が保険適用されることになりました。これは喫煙を単なる習慣や嗜好と考えるのではなく、ニコチン依存症という病気としてとらえ、必要な治療を行うという考え方です。
治療は一定の条件を満たした喫煙者なら、どなたでも受けることができます。また、ご面倒ですが、合計5回(初診時、禁煙開始後2、4、8、12週後)来院して頂くことになります。
どんな治療をするの?
治療前の問診・診療 禁煙治療のための条件の確認
- 初回診療
- 再診1(2週間後):診察
- 再診2(4週間後):呼気一酸化炭素濃度の測定
- 再診3(8週間後):禁煙実行、継続のアドバイス
- 再診4(12週間後):ニコチン製剤の処方
費用はいくらかかるの?
費用は概ね以下の通りです。(3割負担の方の場合)
- 初診料+再診料 7,820円
(自己負担3割として2,350円) - ニコチン依存管理料 8,930円
(自己負担3割として2,680円)
禁煙補助薬として下記のうちどちらか1つを使用
- ニコチネルTTS(貼付薬、標準的な使用法で8週間) 25,770円
(自己負担3割として7,730円) - チャンピックス(内服薬、標準的な使用法で12週間) 47,890円
(自己負担3割として14,370円)
- 院外処方箋料 2,720円
(自己負担3割として820円)
合計費用(3割自己負担の場合)
禁煙外来合計5回受診 約12,000~18,000円
まき爪(陥入爪)
超弾性ワイヤーを用いた爪矯正
初診
初診料 | 2,000円 |
---|---|
再診料 | 2,000円 |
処置 | 1,000円/指 |
例:初診で両足の親指にワイヤを用いると
初診料 2,000円+処置1,000円/指×2=4,000円
残りのマチワイヤ持ち帰り。
2回目
初診から2カ月後に爪が伸びて再診
再診料 2,000円+処置1,000円/指×2=4,000円 となります。
30